Blend day's Note

思い立ったことをメモする

技術

簡単なLINE BOT をPHPで作った話

ブログを書くのがすごく久しぶりな気がしますぞい。 思えば、社会人になってからの初ブログ。うわぁ… ことの始まり アンチLINEな私が、算数ができない*1同期のために、LINE BOT を使って簡単な「朝礼順番誰やねんBOT」を作りました。 特段新しいこともなかっ…

10月の3連休で自宅のネットワークを刷新した話

このブログを書くまで、3連休だったことを忘れてたぜ☆ 事の始まり 我が家のインターネットは、フレッツ光ネクストのファミリータイプ(7年前の契約時の資料から推測)でした。 この契約では、ベストエフォートでも最大で100Mbpsしか出ないというものでした。…

Windows10 への RDP で音声が出なくて半日溶かした話

正確には3時間溶かしました。 要約 Remote Desktop をしても、リモート元から音が出ない現象発生 該当マシンはWindows7をWindows10にアップグレードしたマシン 原因は、Windows7の時にやった RDP8.0に変更した時の設定が残っていたため Windows10 でのRDPは…

vivosmart J を購入してわかった事 の話

今回は機材レポです。購入前に困ったので一応書いておこう的なレポです。 ことの始まり iPhone なら Apple Watchでしょ? 今回の条件 条件にあったガジェット 1.Apple Watch 2.KISAI LINK (Tokyo FlashJapan) 3.vivosmart J フォトレポ 肝心の通知機能ってど…

Ansible で rbenv & ruby をインストールするときに自分が勘違いがわかった話

あまつさえ、それをブログ化していることに驚きを隠せなかった私だった(まる) 事の始まり OverView 今回やりたいこと 前回でも今回でも詰まった点 解決方法 解決後 原因と解決までのみちのり rbenvのインストール方法のおさらい Playbook化したときに詰ま…

不器用な人間が RaspberryPi に 物理コントローラーつけた話

どうも、3.5mmステレオプラグにハンダ付けができない私です。 お食事中の方、汚い映像を冒頭でお見せして申し訳ございませんでした。 ことの始まり 私が満足しない理由 1.WebUIにアクセスするのが面倒くさい 2.gmpcを使ってると、メインウィンドウが持ってい…

FreeNAS に 1週間溶かした話

kayo-tozaki.hatenablog.com ↑前回のエントリーから早1週間。とある事案で1週間ぐらい溶かしてしまいました。 その抗いの過程的何かをまとめてメモしておこうかと。 ことのはじまり FreeNASを構築して、組み立てから予め予定していた設計通りにZFSを構築・…

(今の)ぼくのかんがえる最強のストレージサーバを作った

kayo-tozaki.hatenablog.com ↑ ここで最初に上がってた自宅鯖再構築に進展があったので、自分へのメモを込めて。 ことのはじまり 某ICTSCの運営中の事。 わし「コンテスト終わったら、自宅鯖再構築したいなぁ…DS81も手元くるし…でもownCloudのデータが…」 先…

これからやりたいことのメモ的な何か

kayo-tozaki.hatenablog.com 前の記事にてLTの資料だけ投稿しておきましたが、 ICTSC5 というイベントで、運営として参加していました。ここ2週間が一番忙しかったのですが、片付けまでの日程を昨日終え、ひとまず一息ついてるって感じです。 このイベントの…

LTするためにとある大会に参加した

すごく語弊があるように聞こえるので、最初に弁明しておきますが、 問題案はある ↓ 私「あ、ここをこうすれば、LTのネタに使えるかも」 ↓ LTするしかない という流れです。決して、LTがしたいからわがままを通したなんてそんなことは…

メモリー開放作戦

1.事始め 現在進行形で運用しているサーバのメモリー使用量が残念なことになっています。 この画像自体はQiitaに載せたものそのままですが、usedとfreeの値が逆じゃないかと疑うぐらいにメモリーが沢山食べられてます。 現状、サーバーのメモリーは4GBで運用…

TeamSpeak 3 を入れて遊んでる

導入はQiitaにまとめました。qiita.com 感想的には、とても良い感じです。音質も綺麗です。後は、これから遊び倒してみようかと思います。

Qiitaに投稿しました。

Qiitaに投稿しました。 qiita.com hatenaではない理由としては、画像が無いのと、そこまで難しい話をしているわけではない(ここに書いてあるのも難しいことでは無いのですが^_^;)ので、簡単に書けるQiitaに投稿しました。 後は、Kobitoが便利です。Markdow…

Ansible で 自動化 大作戦

事始め 元々は、vagrant の shellで自動環境構築をしていたとある開発環境を、 調度良い機会だったので、Ansibleを使って自動化することにしました。 が、Ansibleの書き方が今ひとつ慣れていないのと、様々な制約に引っかかったので、 後々の私のためにメモ…

RubyMineを入れてみた

はじめに 先日、諸事情でVisualStudio 2015 のEnterpriseを使える権利を手に入れて、久々のIDE生活をしようかと策略してました。 が、メインで書いている(更に勉強中の)言語が Ruby という私は、どうも VS では強みを活かせない様子。 せっかくなので、こ…

lxcに挑戦してみた

巷の噂のLXCに手を出してみたかったからやってみた。 ただし、勝ったとは言っていない。インストールまでは出来た。 テストした環境はこんな感じ。 Windows7 VirtualBox CentOS7 メモ程度のブログなので、あしからず。

ZFSを試してみたかった。

友人がずっとZFSで云々かんぬん...と言っていたので、さくらのクラウドの無料クーポンGetの審査結果が来るまでの間に、仮想で作ってみた。 知識は中途半端なので、詳しく知りたい方は、ほかのサイトでお願いします。 とにかく、やってみただけです。勉強はこ…

Thinkpad x220 に ArchLinux を入れようとして3回失敗した話。

3度めの正直でなんとか入ったというのが正直な感想です。ブートローダーとはお友達になれなさそうです。 ちょっと前におもちゃとして購入した ThinkPad X220 こいつには、元々Win7Pro(32bit)が入っていました。 ストレージはSSD256GBに自分で換装して、いざ…

【nphantom】foltia Anime Locker で録画が出来ない!【解決済み】

今週の火曜日(5/26)から、何故かアニメが録画されても変換されないという状況が発生。更に、ライブ視聴も出来ないという最悪の自体に。原因を追求するために行ったことのメモです。

Sublime Text 3 クリーンインストール & プラグイン導入(Ruby編)

ブログのタイトルを思い出して、ここに書くべきなのかと思った今日このごろです。 さて、前回 Sublime Text 3 クリーンインストール & プラグイン導入(基本のもの編) - 鯖構築運用雑記kayo-tozaki.hatenablog.com の続きで、今回はRuby。完全にメモみたいに…

Sublime Text 3 クリーンインストール & プラグイン導入(基本のもの編)

後で全部のプラグインの導入方法をまとめますが、とりあえず基本だけ。 0.事のいきさつ ある日、Sublime Text(Windows)でMarkdownファイルを編集しようとしたら、突然のエラーでシンタックスハイライトがお亡くなりに。*1 更に悪いことに、プラグインの数が…

【nphantom】foltia Anime Lockerでの変換完了通知Botを共同で作ってみた

今度こそは技術系ブログみたいにやったことのメモ書くぞ…*1 やったことは、タイトルのとおりです。アニメ自動録画ソフト foltia Anime Locker で録画したアニメの変換開始と完了をツイートしてくれるBotの作成です。作り方とか気をつけたことは続きにて。此…

【nphantom鯖】foltia Anime Lockerでの録画完了通知Botを作った報告(裏話)

私一人の単独作業のはずが、共同管理者の人がどんどん先に進んでしまって、終いには私はクビになっていましたが…結局最終調整は私がやってましたという謎のプロジェクト。ざっくりとその内容をメモしておきます。と、思ったが、結局裏話的な立ち位置に。*1中…

Owncloud 8.0 への更新とやったこと【naccent鯖】

つい先日(それも昨日)、Owncloudの最新バージョン8.0が公開されていました。 私はパッケージ(CentOS7なので、yumです)でインストールして、自動的に更新するように設定していましたが... ブラウザ経由でつないだら、全然見えないじゃん という残念なこと…

【naccent鯖】年末年始の活動 MediaWiki導入

今更年末年始の話を始めてもと思いますが(;^ω^)年末年始にふと思い立ち、Wikiのシステムをサーバーに入れてみようかと思い立ったわけで...その導入記録をメモしておこうかと...サーバーに入っているのは、NginxとPHP-FPM です。ここにMediaWikiを追加しよ…

【nacconoha鯖】ConoHaのVPSのリセットボタンを押してみた【OS再インストール】

そんな大層なことはしていません。 前に作ったOSのログインパスワードを忘れてしまったので、OSを再インストールして、実験用の環境に再セットアップしました。その時のメモです。

SECCONに参加させられてました 【SECCON CTF 2014】

まあ、タイトルの通りです。安易な気持ちで名前を登録するものではありませんね( ^ω^ )ニコニコ 知識皆無な私は、どんな問題も解けたもんじゃないでした。その時間の無駄遣いの記録をメモしておきます。

【naccent.tk鯖】突然の鯖落ち。復旧までのメモ

鯖落ちの対応をしました。そのときの行動記録です。

テストだお

ブログではありまっせん。初戦はメモです。