Blend day's Note

思い立ったことをメモする

Minecraft Server の 管理は意外と大変?

この記事は、Kogakuin Univ Advent Calender 2015 の21日目 の記事だったりします。

事の始まり

2015/11/24 にこんなツイートがきっかけでマイクラサーバを立てました。

f:id:kayo_tozaki:20170102183428j:plain

そうです、脅迫がきっかけで、マイクラサーバを立てました。

これまでも、Minecraftサーバは立てて来ました。立てたバージョンはこちら↓

  • Bukkit : MC 1.7.10
  • Vanilla : MC 1.8
  • Vanilla : MC 1.8.3 (For [Sbutatoon old edition])

で、今回は、The 工業化がしたいという要望から、必然的に Forge1.7.10 を採用することに。初めてのForgeサーバでした。

続きを読む

Vagrant で Proxy と戦う

この記事は、Kogakuin Univ Advent Calender 2015 の 4日目の記事のはずです。

事の始まり

VirtualBox を用いて、開発環境の自動構築を行ってくれる "Vagrnat" というソフトを知って早10ヶ月。(2/11に初めて知った (※TwiterのDMを遡った顔))

そこそこ使ってきたので、そろそろ色々な知識をまとめようかと思ったわけで。

続きを読む

メモリー開放作戦

1.事始め

現在進行形で運用しているサーバのメモリー使用量が残念なことになっています。

f:id:kayo_tozaki:20151030132325p:plain

この画像自体はQiitaに載せたものそのままですが、usedとfreeの値が逆じゃないかと疑うぐらいにメモリーが沢山食べられてます。 現状、サーバーのメモリーは4GBで運用していますが、メモリーの追加購入をしようとか考えてます。が、その前にチューニングとかしてみようとか思ったり。

続きを読む

Qiitaに投稿しました。

Qiitaに投稿しました。

qiita.com

hatenaではない理由としては、画像が無いのと、そこまで難しい話をしているわけではない(ここに書いてあるのも難しいことでは無いのですが^_^;)ので、簡単に書けるQiitaに投稿しました。

後は、Kobitoが便利です。Markdownのメモとしてはとても素晴らしいと思います。

という、hatenaでQiitaの宣伝でした。殺されそう

Ansible で 自動化 大作戦

事始め

元々は、vagrantshellで自動環境構築をしていたとある開発環境を、
調度良い機会だったので、Ansibleを使って自動化することにしました。

が、Ansibleの書き方が今ひとつ慣れていないのと、様々な制約に引っかかったので、
後々の私のためにメモを残しておきます。

↓目次



↑さっき見つけて早速使ってみました。意外と便利そう

続きを読む

RubyMineを入れてみた

はじめに

先日、諸事情でVisualStudio 2015 のEnterpriseを使える権利を手に入れて、久々のIDE生活をしようかと策略してました。 が、メインで書いている(更に勉強中の)言語が Ruby という私は、どうも VS では強みを活かせない様子。

せっかくなので、これを気にIDEを導入しようかと思い立ったわけです。 ちなみに、これまではSublime Text にプラグインを大量に突っ込んで書いてました。まだ間に合いますが、いい機会なので...

続きを読む